2本のストライプが印象的なクラシックラベル。
初代当主渡邊謙次がデザインしたこのラベルは、1884年の創業以来120年以上代々受け継がれてきました。
明治初期、那須野が原の開墾時代にこの地を開墾。葡萄の樹を植えたのが渡邊葡萄園醸造の始まりです。
創業当初より作り続けてきた日本の伝統的な品種「マスカット・ベーリー A」やアメリカ系生食用品種「ナイアガラ」など、樹齢60年以上の希少な古樹も大切に守られています。
私どものワイナリーの伝統と風土を感じられるワイン。
それがクラシックラベルシリーズです。
-
- マスカット・ベーリーA 樽熟成
- 日本固有品種のマスカット・ベーリーAを用いて、樽熟成を施したもの。深みのあるルビー色に樽熟成に由来するバニラのアロマと凝縮した果実味が複雑に溶け合い、またとない非常にエレガントなミディアムボディの赤ワイン。
-
ぶどう品種 マスカット・ベーリーA 容量 750ml 色 赤 味わい ミディアムボディ
-
- ナイアガラセレクション
- 食用葡萄である高樹齢のナイアガラの完熟した葡萄のみを厳選して使用した上級キュヴェ。フローラルさや香ばしさに加えて、濃厚で厚みのある黄色い果実味がたっぷりと楽しめる辛口の白ワイン。
-
ぶどう品種 ナイアガラ 容量 750ml 色 白 味わい 辛口
-
- ナイアガラ
- 食用葡萄ナイアガラを用いて醸造。白百合の花のような高貴なアロマと濃密な果実味に綺麗な酸とミネラルが広がり、すっきり辛口に仕上げられた白ワイン。和食との相性も楽しめます。
-
ぶどう品種 ナイアガラ 容量 750ml 色 白 味わい 辛口